かなりバラバラに割れていたポット。鳥取の窯元、国造焼きのものだそうです。 外側は金継ぎ、内側は漆継ぎで仕上げました。
うつわの雰囲気に合わせて金の種類などの仕上げ方も選択しています。 これは軽すぎず重すぎずな仕上がりを目指しました。
備前焼の湯のみはひびを修繕。
林志保さんの石ころ花器。
金はどの風合いのうつわにもよく馴染みます。
こちらの茶碗は接着剤で継がれていたもの。接着剤を除去して漆で継ぎ直しました。
角皿の割れと欠けを金継ぎ。
修理代金の目安はこちらをご参照ください。
コメントは受け付けていません。