5月 21, 2019
修復の仕事について取材を受けました【外務省広報誌】

外務省発行の広報誌「にぽにか」の 「日本の漆工芸」特集で修復の仕事を取り上げていただきました。 16ページ目に掲載されてるのでよろしければご一読下さい。 PDF→ https://web-japan.org/niponica/pdf/niponica25/no25_ja....
2月 04, 2019
note始めました【暮らし】

note始めました。→◯ ここの暮らしのページに色々書き綴りたいことはたくさんあるのだけど、元々のフォントのイメージで書く内容が少し制限されてしまうなあ、、ということもあってしばらくここに書いてたblogはnoteに綴ります。過去投稿はそのままに、noteフォローして読んでいただ...
12月 18, 2018
講演会『継ぐものがたり』

京都府立堂本印象美術館で12/13より始まりました企画展『漆軒と印象』、漆軒の作品である漆の飾り棚の修復を手がけました。 堂本印象は日本画家として有名ですが、その兄の漆軒が漆芸作家だったことはあまり知られていない事実。兄弟の二人展として漆軒の作品を初めてまとめて見れる貴重な機会...
10月 02, 2018
10/31水に明治大学で講義があります

来月10/31水は鞍田崇先生にお招きいただき、明治大学で講義があります。 講義の中ではおなおしの仕事についてと、三拠点生活による暮らしと仕事の多様性のお話などができればなあと思っています。 気になるインティマシーについては鞍田さんのご著書「民藝のインティマシー」をチェック。 ....