うるし、なおし|河井菜摘 |京都・鳥取
  • プロフィール
  • お知らせ
  • 仕事
    • 共直し
    • 金継ぎ
    • 漆修理
    • →修理のご依頼
  • 暮らし
  • 表現
    • 作品
    • ショップ
  • 漆と金継ぎ教室
    • 新宿区教室
    • 京都烏丸教室
    • 鳥取関金教室
  • お問合せ

ご依頼いただいた修理品、なかなか写真データの整理ができていなかったので2年前の写真から少しずつアップしていきます。 お父様が大切にされているという抹茶茶碗、もろもろに割れていましたが継ぐこ…

銀継ぎギャラリー2019#1

お世話になった方からのご依頼品、グラスの縁の欠けを金継ぎしました。 ルイスポールセンのガラスシェードの金継ぎ。光に傷口の景色が浮かびます。 このシェードは結婚記念に奮発して購入されたものの…

ガラス金継ぎギャラリー 2019

現在2024年。なかなか写真の整理に手が回りませんが、過去の写真を少しずつアップしていきます。 scopeで限定販売されていたiittala Birds by Toikka。 バラバラに割…

ガラス漆継ぎギャラリー 2019

金継ぎというと和のイメージも強いようですが、洋皿も金彩が入ったような雰囲気で馴染みます。 NOMAでも使われているという人気の作家さんの器。金継ぎ修理しました。 お茶の先生をされている方か…

金継ぎギャラリー2019#3

私物のMILOのマグカップ。欠けたところをMILO色の漆で継いでMILOロゴの蒔絵をちょこんと。 旦那さんが気に入ってるものを割ってしまって…というご依頼品でした。お渡しする時、旦那さんが…

漆継ぎギャラリー 2019#1

古美術商の方からご依頼いただいたうつわ、割れと欠けを金継ぎ修理しました。 益子焼のぐい呑、縁の欠けを金継ぎしました。 アスティエのどんぐりのプレート、日本人アーティスト、節子・クロソフスカ…

金継ぎギャラリー2019#2

気に入っているものだからまた使えるようにし、たいとご依頼いただいた丼茶碗、直してから日常的にお使いいただいていること、他の方づてに聞いて嬉しくなりました。 直したものをまた普段使いしていた…

金継ぎギャラリー2019#1

twitter facebook picasa
© Kawai Natsumi