ご依頼いただいた修理品、なかなか写真データの整理ができていなかったので2年前の写真から少しずつアップしていきます。 お父様が大切にされているという抹茶茶碗、もろもろに割れていましたが継ぐこ…
金継ぎというと和のイメージも強いようですが、洋皿も金彩が入ったような雰囲気で馴染みます。 夫婦茶碗として使われているという山野辺彩さん作のお茶碗、片方が割れてしまったというものを金継ぎしま…
古美術商の方からご依頼いただいたうつわ、割れと欠けを金継ぎ修理しました。 益子焼のぐい呑、縁の欠けを金継ぎしました。 アスティエのどんぐりのプレート、日本人アーティスト、節子・クロソフスカ…
気に入っているものだからまた使えるようにし、たいとご依頼いただいた丼茶碗、直してから日常的にお使いいただいていること、他の方づてに聞いて嬉しくなりました。 直したものをまた普段使いしていた…