銀継ぎギャラリー 2021#1

娘さんが社会科見学でロクロを使用して製作したお茶碗、不注意で割ってしまったというものを修理のご依頼いただきました。手元に届き包みを開いた時の嬉しそうな顔を思い出すと申し訳なくなったそうです。

気に入って購入されたという対のお茶碗、息子さんのお気に入りだった方が割れてしまったそうです。して修理してまた大事に使うこともできると知ってほしいとご依頼いただきました。

自分で金継ぎをしようとしたけどうまくいかなかった、というものを再修理のご依頼いただきました。いつも目にはいる棚に飾っていたのが地震で倒れて割れてしまった時は落ち込まれたそう。

また使えるようになって喜んでいただけました。

旅先で手に入れたというプレートを銀継ぎ修理しました。

割れてしまったプレート、銀継ぎ修理しました。

お母様から受け継いだという急須、銀継ぎ修理しました。

修理のご依頼方法はこちら、修理代金の目安はこちらをご参照ください。
2025. 8/2



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください