銀継ぎギャラリー 2021#2

三島青磁の抹茶茶碗、お母様から受け継いだというものを銀継ぎ修理しました。元の形に戻り、以前より一層愛着が増したそうです。

40年ほど前に京都の古道具やさんで購入されたという小皿、長く愛用していたものが欠けてしまったところを銀継ぎ修理しました。
 
アスティエのカップ、割れてしまったものを銀継ぎ修理しました

 

割れてしまった茶碗を銀継ぎ修理しました。
直ったうつわが届いた時に思わずおかえりと心の中で叫んでしまったそうです。

 
 

大理石でできた魚の形のオブジェを銀継ぎ修理しました。kudo fumitakaさんというイタリア在住の彫刻家さんの作品です。




黒田泰蔵さんのうつわ、縁がかけてしまったところを銀継ぎしました。

何度かご依頼いただいている方からのご相談品。日常使いされているといううつわ。


茶壺の注ぎ口の欠けと割れを銀継ぎ修理しました。

 
原洋一さんの作品、窯傷を銀継ぎ修理しました。作家さんご本人からのご依頼品。



修理のご依頼方法はこちら、修理代金の目安はこちらをご参照ください。
2025. 8/3記



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください