伏見人形 申 時代物|割れ、剥離直し
伏見人形 申 時代物|割れ、剥離直し
愛らしい風貌の猿の伏見人形はしっかりとした共箱に入っていました。
ご依頼者様はあるお寺からこの伏見人形を譲り受けたそうです。
古いものはどうしても剥落したりなおし跡があったり、イタミが目立ちます。
これ以上剥離が進まないように、剥落どめをして欠損部分などを周りの景色に似せるように共直ししました。
怪我の箇所が見えなくなると安心感があります。
2016年修理
伏見人形:伏見人形は、稲荷山の土で造った日本最古の郷土玩具で、全国にある土人形の原型ともいわれていて、その起源は、垂仁天皇(古墳時代)にまで遡る。垢抜けして洗練された作風の中にも庶民の心をひきつける素朴さが魅力の伏見人形は江戸時代後期に最盛期を迎えた。全国で90種類以上もある土人形のなかで、伏見人形の系統をひかないものは ないと言われるほどの土人形の元祖であり、民俗的な美しさを誇っている。
修理のご依頼方法はこちら、修理代金の目安はこちらをご参照ください。
2017.8/24