ビールグラスの金継ぎにKIRIN CLASSICの蒔絵。クラシックラガーがお好きな方からのご依頼品でした。 古瀬戸の盃、大きく破損した箇所を銀継ぎして青海波の蒔…
仕事 / 金継ぎ
台湾の奇古堂さんで購入されたという小さな茶器、ご依頼主さんの提案により、ヒビを瓢箪の形に見立てて溜め継ぎで修理したところに「福」の蒔絵を入れました。 口のところに大きななおし跡があったこと…
三島青磁の抹茶茶碗、お母様から受け継いだというものを銀継ぎ修理しました。元の形に戻り、以前より一層愛着が増したそうです。 40年ほど前に京都の古道具やさんで購入されたという小皿、長く愛用し…
娘さんが社会科見学でロクロを使用して製作したお茶碗、不注意で割ってしまったというものを修理のご依頼いただきました。手元に届き包みを開いた時の嬉しそうな顔を思い出すと申し訳なくなったそうです…
大事な器を割ってしまったとご相談いただきました。金継ぎで修理しています。 古い桑の葉盆、割れた箇所を金継ぎ修理しました。お父様にプレゼントする予定だそうです。 井上環さんのピジョンカップの…
マグカップの割れを金継ぎ修理しました。 オンラインで購入したうつわにヒビが入っていたとご相談を受け、金継ぎ修理しました。 いつもお世話になっている方からのご依頼品。口縁の欠けを金継ぎ修理し…